Uncategorized Zoom朝活に参加してみて ここ数ヶ月、ウェブ心理塾の運営スタッフのTさんが毎朝「Zoom朝活」を開催していたのでチョクチョク顔を出してみました。今回はそのZoom朝活に参加して感じたメリットを2つご紹介します。メリット①朝から仲間に会えるまず、メリットとして毎朝定期... 2022.10.19 Uncategorized
Uncategorized 人を笑わせる人間になる。 昨日アップしたこちらに記事が今までになく好評だった。多くの方から「とても面白かった!」「笑えたー!」とコメントをいただき非常に嬉しかった。何が嬉しかったって「自分の文章が人を笑顔にできる力」があると思えたからだ。「やっと自分らしい発信ができ... 2022.10.18 Uncategorized
Uncategorized 精神疾患の人が3ヶ月トレーニングジムに通って感じた2つのこと 今回は精神疾患を患って12年になるわたくしダイダイが3ヶ月間週3回トレーニングジムに通ってみて感じたことを2つ紹介しようと思う。①筋トレは最高の気分転換まず、一番ヒシヒシと感じていることは「筋トレは最高の気分転換」だということ。トレーニング... 2022.10.17 Uncategorized
Uncategorized 人は笑顔で変われるか・・・大いなる実験 久しぶりに幼い頃の自分のアルバムを覗いてみた。そこにはいつもニコニコ笑っている男の子が写っている。さて、今の自分の顔を鏡で見てみた。そこには不機嫌そうな男の顔が映っている。「これが同一人物なのか?」ちょっとにわかに信じがたい。どっちかが実は... 2022.10.16 Uncategorized
Uncategorized 趣味は身を助く 「あー疲れた」仕事が立て込んで忙しい毎日。面倒くさい人間関係。そんな日々は正直つらく疲れる。でも、本当はもっと毎日をハッピーに過ごしたい。多くの人はそう願っているハズ。どうしたらもっとハッピーに日々を過ごせるか。毎日のつらさ、疲れをゼロにす... 2022.10.15 Uncategorized
Uncategorized 芸は身を助く 今風に言えば「趣味は身を助ける」だろうか? 燻製という趣味に私はたくさん助けられた。 燻製のおかげで知り合いも増えたし、ストレス解消、モチベーションアップにも繋がった。あと美味しい燻製も食べられる(笑) 趣味があるって素晴らしい!! 2022.10.15 Uncategorized
Uncategorized パニック発作を抑える方法・実践編①電車に乗る方法 今回は前回の続編という形でパニック発作を抑える方法の実践編としてわたしの体験談をもとに解説していこうと思います。わたしはパニック発作を起こすパターンとして乗り物に乗るが挙げられます。主に電車に乗ると過呼吸になったり、喉が渇いたりすることがあ... 2022.10.13 Uncategorized
Uncategorized パニック発作を抑えるためにやったこと・基本編 パニック発作は苦しいわたしは何かとパニック発作を起こし、過呼吸になることが多かった。精神的に負荷がかかった状態でよくなっていたように思う。例を挙げるなら電車に乗る車でトンネルを通る激しく怒られる空腹が長く続く高速道路を車で運転するなどなど多... 2022.10.12 Uncategorized
Uncategorized 「ノート術」大全 安田修 「ノート術を初めて学ぶとき、何を読めばいいか?」以前、友人から聞かれたことがあった。その時わたしはノート術に関しての本を10冊以上読んでノート術に関しては一過言あるつもりだった。しかし、「最初にお勧めできる本」がパッと浮かび上がらなかった。... 2022.10.11 Uncategorized